QHHT- Space of Presence

QHHT量子ヒーリング催眠療法士のブログ

かかと揉みましょか

かかと揉みましょか

緊急速報〜!?

QHHTセッション中、踵(かかと)は大事だよ〜って、潜在意識たちが教えてくれます。話しを聞くうち、どうやら踵はとっても大事な場所のよう。冷えにも血液の循環にも、腰の痛みから背骨のゆがみ、肩こりや偏頭痛まで繋がっているとみた。

かかとカサカサな方も、下半身が冷え冷えの方も、踵まわりを揉むことで、体質改善も出来るって!(おぉ〜)

 

『体のケアはしなくちゃね〜』

『あなた一人の体だと思ってるでしょヽ(`Д´)ノプンプン』

 

潜在意識やハイヤーセルフたちも、体も労ってくれよ〜って、本人にしっかり伝えてよという。食べるものを細かく指定される方もいる。運動をしなさいと言われる人もいる。何もしなくていいと言われる人もいるw

 

そんな訳で、かかと(踵)ってどうやって運動するの?なアナタや私にw、今日から直ぐ始めるこんなのあるよ〜『ケア方法』をクローズアップ〜ッ!しちゃいます!

 

f:id:QHHT:20190106160540j:plain

【糸島人参w】

 

 

せっかくだから、カカト・足首・足指もどぞ\(^o^)/(リンク先は、個人的お薦め!アナタに合う方法でトライしてね!)

 

★1★ 1日5分の簡単ストレッチで歪みを改善

mrs.living.jp 

(上記事より一部抜粋させていただきました。リンク先には写真有❤)

かかとの歪みを改善する、1日5分の「かかとストレッチ」

1. アキレス腱、足の裏をさすって温める(各10回)

手のひらをまっすぐに開き、かかとの上にあるアキレス腱をなぞるようにして、軽く押しながら10回さすります。ゆっくりと優しくさすって温めていきます。足裏も同様に。

2. 凝り固まったかかとの関節をほぐす(各10回)

足首が動かないように右手で押さえ、左手でかかとの骨をつかんで上下(写真の向き)に10回動かします。次に、左手でつかんだかかとの骨をブルブルと振動させながら、小刻みに上下に10回動かします。

3. かかとを回して、正しい位置に整える(各10回)

右手で足の甲をつかみ、足首が動かないように固定します。かかとを包み込んでいる左手を、体の外側に向けて10回まわします(写真の向き)。あまり強い力ではなく、ゆっくりとかかとの動きを実感しながらまわしましょう。逆まわしも同様に。

4. おしりの筋肉を伸ばす(3回)

足を組んだまま、息をゆっくりと吐きながら体を前に倒し、前屈します。固まってしまったお尻周りから太もも、ふくらはぎにかけて筋肉をゆっくりと伸ばします。息をゆっくりと吐きながら、上体を前に倒して5秒キープする動作を3回繰り返します。

 5. 足首の屈伸で足の筋力低下を予防する(10回)

椅子に座ったまま、右足を伸ばして5cmくらい床から浮かせて、足首を曲げ伸ばしします。以上、1~5のストレッチを逆の足も同じように行います。

 

★2★ “足首回し”の極意をマスター

ourage.jp

【足首回し】

ゆ~っくり!がミソ。「超・足首回し」の極意をマスター

POINT1 距骨をつかむ

POINT2 足の指を開く

POINT3 15秒で1回転

 詳しくは、上記リンク先へゴー\(^o^)/

 

★3★ 足指のこわばりをほぐして老廃物を流そう

yogajournal.jp

床を掴みやすくする足指ほぐし

立位のバランスポーズの基本は、足指でしっかり床を掴むこと。そのためには足指の緊張をほぐし、指の感覚を高めることが大事。足指がほぐれると血行も良くなり、体を温め、全身の動きがしなやかになります。

プレワーク 足指の付け根から指を前後に折るようにしっかりほぐす。足指を床につけるときは、指と指の間を開いて行って。毎日こまめにほぐすと効果的。

POINT 床に立てた足先、かかと、頭を一直線に。座る姿勢が辛い人は立って行ってもOK。立つときは、片足を後ろに引き、片足ずつほぐして。

HOW TO 1. 膝立ちになり、足先を床に立てる。かかとにお尻を下ろし、足指をほぐしながら胸の前で合掌し、5呼吸キープ。2. かかとからお尻を上げる。足先を返して足の甲を床につけ、お尻をかかとに下ろす。圧力を調整しながら5呼吸キープ。

 

★4★ 足首まわりのトレーニン

足首周りの調子を整える体操 

 http://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/4919/asikubi.pdf 

 

 

4,5ヶ月前くらいから、集中的に足首・足裏・足指体操を続けています。おかげで、足の指をそれぞれ個別にうにゃうにゃ動かせるようになりました。じゃんけんだって出来るぞ!www

 

もともと冷え性ではないけれど、学生時代にやらかした💦左足首の一番太い靭帯が切れたままなの。で、足首周りに筋肉がなくなると途端に歩けなくなるのです。うっかり運動をし忘れると左足裏がベタ足に!Σ(゚Д゚) 

 

駅から家までビッコひきひき泣き泣きってことにならぬよう、足首を守るためにやってきたことは数々です。定期的に思い出しw集中ケアはかかせないの。

 

最近は、足首や足の指を揉んだり緩めることで、下半身に血流がまわっているのを実感出来ています。歩く際、重心の置き方にも気をつけています。意識的に重心をウナ(図:緑の矢印あたり)におくことで、歩きやすくなりました。

 

家事をする時も(親指やカカトではなく)ウナに重心を置くことで、体のバランスが整ってきているのかも?

 

踵に刺激を与える(コンコンってちょい叩き)のもいいようです。潜在意識のアドバイス最高〜です!

 

f:id:QHHT:20190106155535p:plain



 

★オマケ★ 正しい足首まわし

www.lifehacker.jp